商品一覧/Goods list

  • ユニフォーム1 >
  • 職域から探す >
  • 祝着・神職・寺用

祝着・神職・寺用 発売年順(昇順) 13ページ目

339 件中 301~325 件 表示中
ボタンをクリックすると、降順・昇順に並び替えることができます。
  • 男女兼用
  • オールシーズン
還暦祝(60才)・喜寿祝(77才) 頭巾とでんち一組(白扇付) 44-20
頭巾とでんち(袖無し袢纏)一組、白扇付。化粧函入り。※座布団は付きません。※納期は約30日程度かかります。予めご了承ください。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 祝着
発売年 メーカー名 平井旗
  • 男女兼用
  • オールシーズン
米寿祝(88才) 座ぶとん アセテート朱子織 44-18
※座布団のみ。他のものは付きません。※納期は約30日程度かかります。予めご了承ください。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 座布団・座布団カバー
発売年 メーカー名 平井旗
  • 男女兼用
  • オールシーズン
お守袋 837-1
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 その他の小物(お守り・ストラップ・根付)
発売年 メーカー名 日本の歳時記
  • 男女兼用
  • オールシーズン
祝着 敬印(ひとえ) 806
806 祝着 敬印(ひとえ)化粧函入り。【還暦61才】無事迎え来たる六十春今宵の賀宴芳醇に酔う人生此れより佳境に入る閑適して風流筆硯親しむ
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 祝着
発売年 メーカー名 日本の歳時記
  • 男女兼用
  • オールシーズン
絵馬 838-3
838-3 絵馬七福神と宝船
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 置物・飾り物
発売年 メーカー名 日本の歳時記
  • 男女兼用
  • オールシーズン
祝着セット 寿印 65348
65348 祝着セット 寿印色焼けが少なく鮮やかな発色が特徴です。セット内容祝着、頭巾、白扇還暦(61歳)/赤古稀(70歳)/紫喜寿(77歳)/紫米寿(88歳)/黄・金茶※この商品の旧品番は「25388」です。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 祝着
発売年 メーカー名 東京ゆかた
  • 男女兼用
  • オールシーズン
米寿祝(88才) 頭巾とでんち一組(白扇付) 44-21
頭巾とでんち(袖無し袢纏)一組、白扇付。化粧函入り。※座布団は付きません。※納期は約30日程度かかります。予めご了承ください。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 祝着
発売年 メーカー名 平井旗
  • 男女兼用
  • オールシーズン
白寿祝(99才) 頭巾とでんち一組(白扇付) 44-15
頭巾とでんち(袖無し袢纏)一組、白扇付。化粧函入り。※座布団は付きません。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 祝着
発売年 メーカー名 平井旗
  • 男女兼用
  • オールシーズン
白寿祝(99才) 座ぶとん 44-10
※座布団のみ。他のものは付きません。※納期は約30日程度かかります。予めご了承ください。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 座布団・座布団カバー
発売年 メーカー名 平井旗
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
手紡ぎ風・遠州織作務衣(S・M・L) 1083
1083 手紡ぎ風・遠州織作務衣(S・M・L)手で糸を紡いだ様な風合いの特殊な糸で織り、地厚でありながら肌触りの優しい柔らかな風合いです。遠州織物は400年の歴史ある伝統織物です。※上下セットです。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 作務衣・ジンベイ
発売年 メーカー名 伊田繊維
  • 人気商品 !
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
太刺子作務衣(LL) 2018
2018 太刺子作務衣(LL)剣道着や柔道着などに用いられている「太刺子織」を作務衣用に改良し、しなやかな風合いと素朴な重厚感があります。 ※上下セットです。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 作務衣・ジンベイ
発売年 メーカー名 伊田繊維
  • 人気商品 !
  • メンズ(男性用)
  • 春夏
近江ちぢみ本麻作務衣(LL) 1099
1099 近江ちぢみ本麻作務衣(LL)【IKISUGATA】麻の産地として名高い近江の麻100%のちぢみ生地を使用した、夏の最高級の作務衣です。麻糸はラミーという種類を用いており、このラミーの織物は古くから上布(じょうふ)と称されて愛好されてきたものです。特徴として、以下のようなものがあります。 1.「接触冷感」「涼感」がある。天然繊維の中で、熱の伝導性が最も大きいので、体温を奪って速やかに放熱させ、肌に涼しさをもたらします。 2.天然繊維の中で最も「シャリ感」がある。繊維は張り・コシがつよく、「シャリ感」があり、汗ばんでも肌に密着せずベトつきません。3.「吸湿、放湿性」に優れている。汗を素早く吸収し放出するため、速く乾きます。 4.「洗濯性」に優れている。強い洗いにも耐え、洗濯で汚れが落ちやすく、清潔さが保持できます。また、水にぬれると繊維協力が向上するので、洗濯回数の多い夏期に適しています。 5.「上品な光沢」をもつ。まるで絹のようなしっとりとした光沢があり、優雅な雰囲気を醸し出します。ラミーの織物は「絹麻上布(きぬあさじょうふ)」とも呼ばれる所以です。 麻の織物の中でも最高級とされる「近江ちぢみ」ブランドは400年の伝統があります。その伝統の技法によって作り出された「しぼ」取り加工は、麻の硬さを和らげ、「しぼ」の凹凸で空気の層を作り、肌との接触面を少なくすることで、より一層の風通しの良さを実現しています。涼しくさらりとした肌触りはまさに日本の蒸し暑い夏に最適な生地と言えるでしょう。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 作務衣・ジンベイ
発売年 メーカー名 伊田繊維
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
正絹紬作務衣(M・L) 8001
8001 正絹紬作務衣(M・L)「IKISUGATA」作務衣用として独自に織った絹100%の紬生地を使用し、日本の職人が丁寧な縫製で丹念に作り上げた最高級正絹作務衣です。絹の肌触りと光沢、風合い、どれをとってもご満足いただけると思います。 ※上下セットです。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 作務衣・ジンベイ
発売年 メーカー名 伊田繊維
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
ストレッチツイル作務衣[聖] 5038
5038 ストレッチツイル作務衣[聖][聖(ひじり)]シリーズ3シーズン対応の程よいストレッチ性のある綾織です。素材はポリエステル100%で取り扱いが楽で機能性に優れています。原点回帰。本来の「作務」のために。作務(さむ)とは、あらゆる労働や作業の事を言い、その作務を行うときに着用していた服装が「作務衣」です。ズボンの渡り巾をはじめとして全体的にも広くゆったりとしたシルエットで、内ポケットやファスナー付きポケット、身八つ口といった様々な機能性、活動性を兼ね備えた袖裾ゴム式の作務衣を和粋庵の「聖」シリーズとしてラインナップしました。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 作務衣・ジンベイ
発売年 メーカー名 伊田繊維
  • メンズ(男性用)
  • 春夏
神官用袴 束印(夏用) 857
販売終了いたしました
神官用
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類
発売年 メーカー名 日本の歳時記
  • メンズ(男性用)
  • 春夏
神官用袴 束印(夏用) 856
販売終了いたしました
神官用
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類
発売年 メーカー名 日本の歳時記
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
指貫袴 859
販売終了いたしました
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類
発売年 2008 メーカー名 日本の歳時記
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
袴下用帯(房付) 4172
販売終了いたしました
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 袴下帯
発売年 2008 メーカー名 日本の歳時記
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
寺用着物 869
販売終了いたしました
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 寺用
発売年 2008 メーカー名 日本の歳時記
  • 男女兼用
  • オールシーズン
ベスト(ひとえ) 800
販売終了いたしました
函入り
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 祝着
発売年 2008 メーカー名 日本の歳時記
  • 男女兼用
  • オールシーズン
仏壇専用お掃除ブラシ 3246
販売終了いたしました
静電気効果でホコリを吸着します。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 その他
発売年 2009 メーカー名 日本の歳時記
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
綿入りキルト作務衣 綾織(LL) 3031
販売終了いたしました
「和粋庵」冬の作務衣で最高の温もりをもつ作務衣の一つです。これ一枚で寒い冬の季節をぬくぬく過ごせます。薄めの綿入れキルトでシルエットを崩さず、暖かさを確保した冬のくつろぎ着です。袖・裾はゴム式、ズボンには両脇にポケットがついていて機能性も抜群。表地は丈夫な綾織の生地を使い、裏地にはカラーを変えたコントラストが映える色を用いています。 ※上下セットです。※在庫限りで終了※この商品はご注文後のキャンセル、返品及び交換は出来ませんのでご注意下さい。※なお、この商品のお支払方法は、先振込(代金引換以外)にて承り、ご入金確認後の手配となります。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 作務衣・ジンベイ
発売年 2013 メーカー名 伊田繊維
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
綿入りキルト作務衣 綾織(M・L) 3030
販売終了いたしました
「和粋庵」冬の作務衣で最高の温もりをもつ作務衣の一つです。これ一枚で寒い冬の季節をぬくぬく過ごせます。薄めの綿入れキルトでシルエットを崩さず、暖かさを確保した冬のくつろぎ着です。袖・裾はゴム式、ズボンには両脇にポケットがついていて機能性も抜群。表地は丈夫な綾織の生地を使い、裏地にはカラーを変えたコントラストが映える色を用いています。 ※上下セットです。※在庫限りで終了※この商品はご注文後のキャンセル、返品及び交換は出来ませんのでご注意下さい。※なお、この商品のお支払方法は、先振込(代金引換以外)にて承り、ご入金確認後の手配となります。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 作務衣・ジンベイ
発売年 2013 メーカー名 伊田繊維
  • メンズ(男性用)
  • オールシーズン
神職寺用 着物 897
販売終了いたしました
897 神職寺用 着物仕立上り
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 きもの
発売年 2013 メーカー名 日本の歳時記
  • メンズ(男性用)
  • 春夏
綿楊柳作務衣(LL) 5031
販売終了いたしました
5031 綿楊柳作務衣(LL)【IKISUGATA】待望の夏向きの袖・裾ゴム式作務衣です。薄手の楊柳生地の涼やかな着心地。やや薄手の綿楊柳生地を使用した袖・裾がゴム式の長袖タイプの作務衣です。ゴム式の袖は、お寺のご住職や、書道や陶芸、水回りの仕事などをされる方から人気があります。袖をたくし上げることも容易で、動き易い仕様です。 生地は、綿楊柳(ようりゅう)生地で、楊柳のシワが肌との接触面を減らすことで、風通しがよく涼やかな着心地を感じさせてくれます。比較的薄手の生地で、袖裾ゴム式なので、春夏向きの作業着として適した一着です。カラーは、紺、黒、白と揃えました。寺社仏閣の方からも引き合いの多い作務衣です。
ジャンル 祝着・神職・寺用 商品分類 作務衣・ジンベイ
発売年 2014 メーカー名 伊田繊維
339 件中 301~325 件 表示中

お買い物ガイド/Use guidance

お問い合わせ/inquiries


 制服、祭り用品、イベントユニフォーム、サービス用ユニフォーム、白衣、作業服に関する、ご購入前・ご購入後のご相談は
ユニフォーム1 カスタマーサポートまでお問い合わせください。

フリーアクセス 0120-41-4246 受付時間  平日9:00〜18:00 土日祝日定休日 FAX025-241-1345

※注文間違い防止の為、お電話のみでのご注文は承っておりません。ご注文の際は、ショッピングカート・メール・FAXをご利用下さい。

UNIFORM1.COM

一万円以上お買い上げで送料無料 ユニフォーム1を初めてのご利用の方へ Q&A実例集
  • 土・日・祝日を除く毎日

2025年 9月

1 2 3 4 5 6
8 9 10 11 12 13 7
15 16 17 18 19 20 14
22 23 24 25 26 27 21
29 30 28

2025年 10月

1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 5
13 14 15 16 17 18 12
20 21 22 23 24 25 19
27 28 29 30 31 26